▼質問
EclipseでJavaAPIなどにカーソルを置いた時にでるポップアップして表示する解説表示(ホバー)を
日本語したいのだがどうすればできるのか教えてくれ!
▼回答
1.Java関連の日本語APIドキュメントを入手する。
http://download.java.net/jdk/jdk-api-localizations/jdk-api-ja/builds/latest/zip/jdk-6-doc-ja-ea.zip
jdk-6u21-docs-ja.zip2.MergeDocを入手して日本語版のzipを作成する。
http://mergedoc.sourceforge.jp/#mergedoc.html
3.Eclipseの[ウィンドウ]→[設定]→[Java]→[インストール済みのJRE]の設定を変更する。
■関連サイト
【Java 5版MergeDocでEclipse 3.2のホバーを日本語化 - @IT】
【jdk-6-doc-ja.zip がダウンロードできない~~。って人のために - 雑想空間】
金曜日, 12月 09, 2011
木曜日, 6月 30, 2011
土曜日, 4月 30, 2011
木曜日, 3月 10, 2011
[VB.NET]APIのFindWindowをフレームワーク(.NET Framework)に変更するには?
▼質問
VB.NETでWin32APIのFindWindowを次の様にコーディングしているんだが・・・。
これを.NET Frameworkに変更するには、どうしたらよいか教えてくれ!
▼回答
.NET FrameworkにあるProcessクラスを使えば実現できるよ!
参考にそのコードを次に示しておくよ!!
VB.NETでWin32APIのFindWindowを次の様にコーディングしているんだが・・・。
Public Declare Function FindWindow Lib "user32" Alias "FindWindowA" _
(ByVal lpClassName As String, ByVal lpWindowName As String) As Integer
Public Function GetWindowName(ByVal WindowName As String) As String
Try
If (FindWindow(vbNullString, WindowName) <> 0) Then
Return WindowName
End If
Catch ex As Exception
End Try
Return Nothing
End Function
これを.NET Frameworkに変更するには、どうしたらよいか教えてくれ!
▼回答
.NET FrameworkにあるProcessクラスを使えば実現できるよ!
参考にそのコードを次に示しておくよ!!
Public Function GetWindowName(ByVal WindowName As String, ByVal ProcessesName As String) As String
Try
Dim localByName As Process() = Process.GetProcessesByName(ProcessesName)
For i As Integer = 0 To localByName.Length - 1
If (localByName(i).MainWindowTitle.ToUpper = WindowName.ToUpper) Then
Return WindowName
End If
Next i
Catch ex As Exception
End Try
Return Nothing
End Function
金曜日, 2月 18, 2011
[ORACLE]VBで9iと10gの混在はできない。
▼質問
VBで作った9iで動いているoo4o接続のアプリケーション環境に
10gで動いているアプリケーションを入れようとしたんだが
うまく動かないんだ。
どうしたら良いか教えてくれ!
▼回答
oo4oは、クライアントに複数のバージョンをインストールできても
混在して使うことはできないんだ。
だから、アプリケーション側がoo4o接続のバージョンを統一する
必要があるんだ。
(oo4oを1つのクライアントに複数バージョンインストールすることは
出来ませんので、新規に新たなOracle Clientをインストールする場合に、
既にインストールされているoo4oを削除する必要があります。)
■参考サイト
OTN Japan - 意外と簡単!? .NETでOracle:スマートクライアント編
既存バージョンからのアップグレード注意点
oo4oは、一台のクライアントに対して、一つのORACLE_HOMEのみ対応します。すなわち、
1台で使用できるバージョンは1つのみで複数バージョンは使用できません。
また、Oracle Database 10gからは、新たなORACLE_HOMEにoo4oをインストールすると、
レジストリが書き換えられ、それ以前にインストールされたoo4oバージョンは使用できません
のでご注意ください。
注意:Oracle Database 10gより前のoo4oのバージョンを導入する際には、一度既存のoo4oを
削除した上で、再度インストールすることが必要になります。
再コンパイルが必要な場合
アーリー・バインディングを使用している場合のコードは以下のようになります。
Dim OraSession As New OraSessionClass
Dim OraDatabase As OraDatabase
Set OraDatabase = OraSession.OpenDatabase("orcl", _
"scott/tiger", dbOption.ORADB_DEFAULT) <アーリー・バインディングを使用した場合のコード>
参照設定を行わずにoo4oを使用している場合(レイト・バインディング)のコードは以下のようになります。
Dim OraSession As Object ''セッション・オブジェクト
Dim OraDatabase As Object ''データベース・オブジェクト
Set OraSession = CreateObject("OracleInProcServer.XOraSession")
Set OraDatabase = OraSession.OpenDatabase("orcl", "scott/tiger", 0&)<参照設定を行わずにoo4oを使用しているコード(レイト・バインディング)>
レイト・バインディングを使用してコンパイルされたモジュールは、再コンパイルせずに動作可能ですが、
確実に移行作業を行うために、再コンパイルしていただくことを推奨しております。
oracle9iとoracle10gのクライアントの併用について - Yahoo!知恵袋
VBで作った9iで動いているoo4o接続のアプリケーション環境に
10gで動いているアプリケーションを入れようとしたんだが
うまく動かないんだ。
どうしたら良いか教えてくれ!
▼回答
oo4oは、クライアントに複数のバージョンをインストールできても
混在して使うことはできないんだ。
だから、アプリケーション側がoo4o接続のバージョンを統一する
必要があるんだ。
(oo4oを1つのクライアントに複数バージョンインストールすることは
出来ませんので、新規に新たなOracle Clientをインストールする場合に、
既にインストールされているoo4oを削除する必要があります。)
■参考サイト
OTN Japan - 意外と簡単!? .NETでOracle:スマートクライアント編
既存バージョンからのアップグレード注意点
oo4oは、一台のクライアントに対して、一つのORACLE_HOMEのみ対応します。すなわち、
1台で使用できるバージョンは1つのみで複数バージョンは使用できません。
また、Oracle Database 10gからは、新たなORACLE_HOMEにoo4oをインストールすると、
レジストリが書き換えられ、それ以前にインストールされたoo4oバージョンは使用できません
のでご注意ください。
注意:Oracle Database 10gより前のoo4oのバージョンを導入する際には、一度既存のoo4oを
削除した上で、再度インストールすることが必要になります。
再コンパイルが必要な場合
アーリー・バインディングを使用している場合のコードは以下のようになります。
Dim OraSession As New OraSessionClass
Dim OraDatabase As OraDatabase
Set OraDatabase = OraSession.OpenDatabase("orcl", _
"scott/tiger", dbOption.ORADB_DEFAULT) <アーリー・バインディングを使用した場合のコード>
参照設定を行わずにoo4oを使用している場合(レイト・バインディング)のコードは以下のようになります。
Dim OraSession As Object ''セッション・オブジェクト
Dim OraDatabase As Object ''データベース・オブジェクト
Set OraSession = CreateObject("OracleInProcServer.XOraSession")
Set OraDatabase = OraSession.OpenDatabase("orcl", "scott/tiger", 0&)<参照設定を行わずにoo4oを使用しているコード(レイト・バインディング)>
レイト・バインディングを使用してコンパイルされたモジュールは、再コンパイルせずに動作可能ですが、
確実に移行作業を行うために、再コンパイルしていただくことを推奨しております。
oracle9iとoracle10gのクライアントの併用について - Yahoo!知恵袋
日曜日, 1月 23, 2011
[VBA]ScrollAreaで「アプリケーション定義またはオブジェクト定義のエラーです。」のエラーがでる
▼質問
ScrollAreaのバックアップを取ってそれを戻すときに次のエラーが出る。
「アプリケーション定義またはオブジェクト定義のエラーです。」
どうしてなんだ。
▼回答
理由は、A1形式の時しか使えないからなんだ。
だから、次の様にA1形式にしてからバックアップを取って戻す必要があるんだ。
注意として、前回の形式が変わらない様にApplication.ReferenceStyleの
バックアップも必要だね!
ScrollAreaのバックアップを取ってそれを戻すときに次のエラーが出る。
Dim strScrollArea As String
With Worksheets("Sheet1")
strScrollArea = .ScrollArea
.ScrollArea = ""
'次の処理でエラーが出る
.ScrollArea = strScrollArea
End With
「アプリケーション定義またはオブジェクト定義のエラーです。」
どうしてなんだ。
▼回答
理由は、A1形式の時しか使えないからなんだ。
だから、次の様にA1形式にしてからバックアップを取って戻す必要があるんだ。
Dim strScrollArea As String
Dim lngStyle As Long
With Worksheets("Sheet1")
lngStyle = Application.ReferenceStyle
Application.ReferenceStyle = xlA1
strScrollArea = .ScrollArea
.ScrollArea = ""
'処理
.ScrollArea = strScrollArea
Application.ReferenceStyle = lngStyle
End With
注意として、前回の形式が変わらない様にApplication.ReferenceStyleの
バックアップも必要だね!
登録:
投稿 (Atom)