■イベントログを書込む
Diagnostics.EventLog.WriteEntry(pSource, pExp, pType, pEventID, pCategory, pData)
パラメータ
pSource:ソース項目。(省略可能) 
pExp:説明項目。イベントログに書き込む文字列。 
pType:種類項目。EventLogEntryType値。(省略可能) 
pEventID:イベントID項目。(省略可能) 
pCategory:分類項目。(省略可能) 
pData:データ項目。バイナリデータを保持するバイト配列。(省略可能) 
▼EventLogEntryType値
メンバ名:説明 
Error:エラー。重大な問題を示す。通常は、機能またはデータの損失です。 
FailureAudit:監査エラー。ファイルを開けなかった場合など。セキュリティイベント。
Information:情報。有効で成功した操作を示します。 
SuccessAudit:成功した監査。ログオンの成功した場合など。セキュリティイベント。 
Warning:警告。緊急を要する問題ではないが、今後問題の原因となりうることを示す。
■イベントログを読込む
Dim oLogs() As System.Diagnostics.EventLog
' イベントログ配列を読込む
oLogs = Diagnostics.EventLog.GetEventLogs()
Dim oLog As Diagnostics.EventLog
For Each oLog In oLogs
    Dim oEntry As Diagnostics.EventLogEntry
    For Each oEntry In oLog.Entries
    Next
Next
oLog.Logの種類
"Application"
"Security"
"System"
■イベントログを削除
' ソース名
Dim pSource As String
If (Diagnostics.EventLog.SourceExists(pSource) = True) Then
    ' ログ名取得
    Dim oLogName As String = Diagnostics.EventLog.LogNameFromSourceName(pSource, ".")
    Diagnostics.EventLog.DeleteEventSource(pSource, "")
    Diagnostics.EventLog.Delete(oLogName, "")
End If
※エラー
Dim oLogName As String = Diagnostics.EventLog.LogNameFromSourceName(ソース名, "")
▼結果
"パラメータ machineName の値  が無効です。"のエラーが発生する。
▼対処
パラメータmachineNameの値を""から"."にすると問題ない。
0 件のコメント:
コメントを投稿